姫 路 城

赤 穂 城

明 石 城

福知山城

別名:白鷺城
築城年代:慶長六年(1601)
築城者:池田輝政
地形種類:平山城
主要城主:池田氏、本多氏、酒井氏
最終石高:十五万石(酒井氏)
文化財指定区分:大天守ユネスコ世界遺産、
国宝、西小天守国宝、乾小天守国宝等
所在地:兵庫県姫路市本町
撮影日:平成15年7月12日

別名:加里屋城
築城年代:慶安元年(1648)
築城者:浅野長直
地形種類:平城
主要城主:浅野氏、森氏
最終石高:二万石(森氏)
文化財指定区分:城跡(国史跡)
所在地:兵庫県赤穂市上仮屋
撮影日:平成15年7月11日

別名:喜春城
築城年代:元和三年(1617)
築城者:小笠原忠真
地形種類:平山城
主要城主:松平氏
最終石高:十万石(松平氏)
文化財指定区分:巽櫓、坤櫓等
(国重要文化財)
所在地:兵庫県明石市大明石町
撮影日:平成15年7月12日

別名:臥竜城
築城年代:天正七年(1579)
築城者:明智光秀
地形種類:平山城
主要城主:明智氏、朽木氏
最終石高:三万石(朽木氏)
所在地:京都府福知山市
撮影日:平成15年7月12日

TOPページ
次のページへ
目次へ
更新
更新