目次1
目次2
お城めぐり

更新日 2017.11.13

当お城めぐりホームページでは、世界遺産、国宝、国指定史跡に指定されているお城を
中心にご紹介しております。 (彦根城 松本城 犬山城 小田原城 飫肥城 石垣山城 
安土城 姫路城 大坂城 名古屋城 龍野城 躑躅ヶ崎城 岐阜城 郡上八幡城 仙台城
二本松城 白河城 岡崎城 忍城 弘前城 久保田城 角館城 盛岡城 三戸城 米沢城
等) 
目次3

<参考文献、引用文献・参考資料、引用資料>
『日本名城の旅』 株式会社ゼンリン編集 株式会社ゼンリン発行
『名城をゆく』 株式会社日本アート・センター編集 株式会社小学館発行
『名城を歩く』  寺田昭一、辰本清隆、横田充信、高村浩子、和田利子、有働いづみ編集 江口克彦発行

『小田原市歴史資料』、『川越市歴史資料』、『彦根市歴史資料』、『松本市歴史資料』、『犬山市歴史資料』、『浜松市歴史資料』、『掛川市歴史資料』、『愛知県歴史資料』、『清州町歴史資料』、『京都市歴史資料』、『長浜市歴史資料』、『諏訪市歴史資料』、『静岡県歴史資料』、『吉田町歴史資料』、『静岡市歴史資料』、『日南市歴史資料』、『滋賀県歴史資料』、『安土町歴史資料』、『東京都歴史資料』、『千代田区歴史資料』、『川越市歴史資料』、『小牧市歴史資料』、『鹿児島市歴史資料』、『八王子市歴史資料』、『大垣市歴史資料』、『甲府市歴史資料』、『姫路市歴史資料』、『赤穂市歴史資料』、『明石市歴史資料』、『福知山市歴史資料』、『豊橋市歴史資料』、『大阪市歴史資料』、『名古屋市歴史資料』、『龍野市歴史資料』、『岩槻市歴史資料』、『千葉市歴史資料』、佐倉市歴史資料、『岐阜市歴史資料』、『福井県歴史資料』、『丸岡町歴史資料』、『郡上八幡町歴史資料』、『福井市歴史資料』、『大野市歴史資料』、『金沢市歴史資料』、『仙台市歴史資料』、『会津若松市歴史資料』、『白石市歴史資料』、『二本松市歴史資料』、『白河市歴史資料』、『岡崎市歴史資料』、『行田市歴史資料』、『弘前市歴史資料』、『秋田市歴史資料』、『秋田県歴史資料』、『角館町歴史資料』、『盛岡市歴史資料』、『青森県歴史資料』、『三戸町歴史資料』、『米沢市歴史資料』、『上山市歴史資料』、『山形市歴史資料』、『横手市歴史資料』、『新庄市歴史資料』、『多賀城市歴史資料』、『宮城県歴史資料』、『涌谷町歴史資料』、『三島市歴史資料』、『沼津市歴史資料』、『伊豆の国市歴史資料』、『君津市歴史資料』、『大多喜町歴史資料』、『館山市歴史資料』

<推奨図書>
『日本名城の旅』 株式会社ゼンリン編集 株式会社ゼンリン発行
『名城をゆく』 株式会社日本アート・センター編集 株式会社小学館発行
『名城を歩く』  寺田昭一、辰本清隆、横田充信、高村浩子、和田利子、有働いづみ編集 江口克彦発行

※お城めぐり旅行にあたり、前もって上記推奨図書を熟読されることにより、より日本の歴史を深く理解することができ,質の高い旅行ができるものと確信します。また、当ホームページで紹介している付随訪問先は日本の重要な歴史、伝統、文化を伝える名所及び施設等であり訪問することをお奨めします。

お城めぐりに関するお問い合わせは下記まで。
URL:http://oshiromeguri.travel.coocan.jp/
                     大木まで。

※各ページの写真をクリックすると詳細が見れます。

姫路城(平成の大修理を終えて)

※2014年7月26日に行われた小田原城天守閣デジタル掛軸(制作:長谷川 章)掲載