佐奈田霊社(石橋山古戦場)
石橋山古戦場は、治承四年(1180年)八月二十三日に源頼朝が以仁王の命を受けて
挙兵したところです。ここで頼朝の軍は平家方の大庭景親、伊東祐親らと戦い敗れまし
たが、箱根外輪山の複雑な地形と土肥一族と源氏方の人々によって助けられ、その後
ついに天下統一を成し遂げました。与一塚と文三堂は、この合戦に頼朝方の先陣を承
って戦死した佐奈田与一義忠とその家臣文三家を祀ってあるところです。「吾妻鏡」と
いう書物には、石橋山合戦後の建久元年(1190年)に頼朝が伊豆山権現参詣の帰り
佐奈田与一と文三家康の墓を訪れたと記されているので頼朝在世の頃からこの墓が
あったことが分かります。
所在地:神奈川県小田原市石橋