江 戸 城
12世紀はじめ関東武士江戸重継が武蔵国江戸郷に館を構え、1457(長禄1)年、扇谷上杉氏 の家宰・太田道灌により江戸城が築かれた。扇谷上杉氏が城主となるが、後に小田原を掌握した 北条早雲の子、氏綱に攻められ敗走。以後、江戸城は小田原北条氏による関八州統一のための 重要な支城となった。1590(天正18)年、豊臣秀吉が北条氏を滅ぼすと、その旧領関八州は 徳川家康に与えられ、後に江戸幕府が開かれた。